後半戦開始!
梅雨の湿気のせいで乾きが悪く、明けて翌朝から作業再開
ちょっと起きるのが遅かった・・・
ちょっぴり乾き過ぎてるみたいで、濡れタオルを被せて水分補給
イイ感じの固さになったら専用の用具で削っていく
手ろくろを回転させながら、好きなカタチに形成
外側、内側ともに削って、飲みやすく、使いやすいカタチを作っていく
この作業、かなりおもしろい!!
縄文式土器がだんだんと湯呑みらしくなっていく
もちろん底の土台の部分も手を加え、それらしいカタチにする
最後に自分が作った証にサインを入れる
オリジナル感が出てイイ感じだ!!
外側にしま模様なんかも入れちゃったりして完成!
ヤッター!!ついに出来た!
初作品にしてはまあまあ良い仕上がりじゃないかと自分では満足している
もちろんこのままじゃ湯呑みのカタチをした土の塊
素焼きと本焼きといわれる行程を経て陶器になるわけだが、家に釜があるはずもない
ここから先はオカンの陶芸教室に託す!!
てか、土が完全に乾くまでに約二週間かかるらしい
それから二回の焼きの行程があるわけだから、忘れた頃に陶器の湯呑みになって返ってくるわけか・・・
自分の作った湯呑みで美味しいお茶を飲める日を楽しみにして、あとは待つばかり
それって、ちょっとジジくさい・・・?
ちなみにいうと、焼きの行程に重さにもよるらしいが数十円程度の費用が必要、土は今回は信楽の土を使用したそうだが、所詮は土なので湯呑み一個程度ならおそらくこれもまた数十円程度、だいたい湯呑み一個作るのに原価で100円ぐらいはかかるらしい!
そう思うと、百均で買った方がお得かもしれないね・・・
まあまあ、それを言ってしまえば元も子もないか?
作業の中にある和の心、そこ感じていこうやー!
二日間、オカンの協力を得たので、お返しに飯でも作ってやるか
息子スペシャル!シーフードチャーハン!!隠し味は、細かく刻んだピクルスよ!
それにしてもうちのファミリーってみんなスペシャルに趣味を持ってらっしゃるというか・・・
変なヤツばっかりだなと思う
オトン、油絵
オカン、書道と陶芸
ブラザー、音楽
これがみんな職業だったらスーパーにクールな理想の家族かも・・・
オトン、絵描き
オカン、書道家で陶芸家
ブラザー、ミュージシャン
で、おれが旅人しながら写真家で物書きでもやってたら完璧か?
いやいや、それはそれで変態家族っぽくて気持ち悪いかもしれない
残念ながら理想とはほど遠い現実・・・
誰も趣味から収入を得るまでは至ってないが、腕前としては油絵の人がイチバンなのだろうか?いちおう時々個展とかもやってるみたいだし・・・
油絵と書道と陶芸と音楽、比較のしようがないか??
みなさん、これからもそこそこにがんばっておくれやしぃー!!
なんもやってねぇーのはおれと犬のマックさんぐらいだね
別になんもやってなくてもいいよね?マックさん?
おれらはダラダラするのが好きなんだもんなー!!
さてさて、次は音楽と油絵に挑戦してみようかな
[3回]
PR