ド、ド、ドリランド!
最近、やたらめったに携帯ゲームにハマリ中
しょーもないといえばしょーもない
探検してカードを集めていくコレクション的なゲーム
その昔、子供の頃に流行ったビックリマンチョコのシールが思い出される感じ
少年達はキラキラ輝くヘッドロココに心踊らされたものだ
そんな思い出をくすぐられる
だからなのかな、なんだか夢中になっちまう・・・
もちろん無料ゲームなのだけど
ここらへんに落とし穴が隠されてるんだな
無料で遊んでいるとだいたいゲット出来るのはノーマルカード
見た目もショボければ弱い
そして、希に出現するレアカード
ちょっと見た目もグレードアップ
さらにその上、スーパーレアカード
このあたりからは課金しなきゃゲット出来ない代物
最上級のダブルスーパーレア!
キャラクターもゴージャス、もちろんめっちゃ強い!!
無課金組には夢のまた夢のようなカードだ・・・
ゲームを進めていくにつれ、強くなってくるモンスター
それらに打ち勝つには強いカードが必要になってくる
そして仲間同士で協力して戦うキングモンスター戦
もちろん強いカードの方が有利に戦える
っていうか・・・、無課金じゃ太刀打ちできねぇ現実
悲しいかな、ゲームの世界でもリアルマネーが必要みたい
それをなんとか無課金で、課金組の強い仲間達に支えられながらコツコツと地味に探検する毎日
仲間の存在
これがまたハマる要素のひとつなわけ!!
仲間はリア友(リアルな友達)と繋がってたり、ゲーム上だけの真っ赤な他人だったりするのだけど、助け合う度になんかちょっとした情のようなモノが沸いてくる
いつも助けてもらってるから、おれもがんばろー!みたいな・・・
いつかは助ける側になりたい
そのためには強くなりたい
ってことは、強いカードが必要
単純なことだ
課金
その他にも運営サイドが企画してくる数々のイベント
そこでのみゲット出来る限定カード
そのために必要なのは?
課金
昔のテレビゲームみたいにコツコツがんばればなんとかなる時代じゃないみたい・・・
無料ゲームゆえに運営側から投げ込まれる課金への誘惑
ある意味、課金への誘惑と戦うのがこのゲームの本質かも?
消費者 VS 運営側
無課金で遊んでるうちは試合に負けて勝負に勝ってるのかもしれない
でもやっぱり試合で圧勝したくなってしまうんだな
最強の名を手にいれろ!!
[0回]
PR