年も明け、マドリッドに滞在して早くも一週間が 過ぎた
年末は忙しすぎて、思えば観光もまったくしてない
それにずっと、ホントにずっと雨が続いて外に出る気にもあんまりならない
マドリッドの見どころといえば、やはりここも美術館が中心になってくる
とりあえず行っとくか!?
土曜日や日曜日の夕方だと無料で入れるみたいなので、タダなら行ってみても良いね
まず、ソフィア美術館
ここにはピカソの有名な絵、ゲルニカがある
ヨーロッパに行くのなら、是非見てみたいと思っていたので行く価値ありだ
ヨーロッパを旅して思うのだけど、観光客のマナーの悪さ、これが非常に目立つ!!
写真を撮っちゃいけない場所でも平気でパシャパシャ、ひどいヤツはフラッシュまでたいて撮ってる
そして、うるさい!!
黙れ!!ここは美術館の中だぞ!!
美術に関して特に興味があるわけじゃないし、名画なんて言われる絵の何がスゴイのかだってよくわからないけど、おれはそういう名画たちを写真に収めようとはこれっぽっちも思わない
わからないなりにでも気に入った絵を眺めてる横でペチャクチャお喋りされたり、写真を撮られたりされるのは不快でたまらない!!
芸術ってのは美術にしても音楽にしても感じるもんじゃないだろうか?
例えば音楽だったら、知らない曲なのに思わず踊り出してしまうとか、ライブが始まった瞬間にゾクゾクっと鳥肌が立つような感じ
おれとしては美術館は緊張するような静寂の方が絵を観るには良い環境だと思うのだが。。。
まぁ、いいけど。。。
ソフィア美術館で、ピカソ、ダリなんかの名画を鑑賞し、プラド美術館へ
ピカソの絵、なんだかよくわからん変な絵だけどインパクトあったね
あと、ダリの絵もおもしろいし、けっこう好きだなぁーって思う
プラド美術館の方も無料の時間帯を狙って行ったが、ここは長蛇の列が出来上がっていて並ぶ気にはならず、いつものようにアッサリ断念
パリでルーブル美術館に行かなかったぐらいだから、今さら美術館のひとつやふたつスルーしたところでどうってことない!!
あとは王宮にも行ってみたけど、前を通っただけで終了
観光を終え、ダンキンドーナツで休憩し、宿への帰り道
ついに来た!!どうやら今度はおれの番のようだ。。。
背後に不穏な気配を感じ振り返ってみると、ババアが周囲の目を新聞紙でガードし、おれのカバンを開けようとしてるじゃねーか!!
なにしとんねん!!このクソババアがぁーーー!!!
悪魔のような形相で睨みつけてやると、ごまかすかのようにタバコをねだってきやがった
寝ぼけたこと言ってんなよ!!このクソババア!!タバコなんかやるかボケぇぇーー!!
おれの荷物をスるつもりなら、もうちょっと経験積んで出直してこいやー、甘いぜババア!!
まっ、カバンの中身はオッサンくさい黒の折りたたみ傘とマップが入ってただけだから、盗られてもどうってことなかったのだけど
いやー、それにしてもスペインは油断もスキもあったもんじゃないね
スペインも残すところ一日だけ、生ハムとワインで飲んだくれて過ごすとしよう
[0回]
PR